Uchi Blog ~20代の転職コンパス~

【逃げちゃダメなの?】人間関係での退職はNG?

f:id:uchiblog:20200416211757j:plain 

人間関係の悩みについての記事です

人間関係が理由の退職理由は逃げなのか?

パワハラ」を筆頭に職場の人間関係で悩む人は多くいます。

 

厚生労働省の相談窓口へ「いじめ、嫌がらせ」の相談件数は年々増加しており、2018年度は7万件を超えています。

 

人間関係で転職を考えるの方の中にはこんな不安を抱える事が多いのではないでしょうか?

・人間関係が退職理由の場合は転職に不利なのではないか?
・退職理由をうまく答える方法はあるのか?

結論から言うと人間関係での退職は全く逃げでもなんでもありません。

今回の記事では人間関係が原因の場合の退職理由についてまとめました。

 

退職理由から相手が読み解くこと

f:id:uchiblog:20200416195908j:plain

面接の際に採用担当者が退職理由を聞く理由はこの2つです。

・責任感を持って仕事に取り組むことができる人物なのか見定めるため

どちらも採用する上の重要な判断材料になります。

採用した後に会社の雰囲気に馴染むことができるのか、社内の役割を全うしてくれるのかを判断することができます。

この際に特に注意して見られているのが、

・目標に向かって努力し続けることができるのか

・周りのせいにして同じような理由で辞めないか

このような点を見ているので、事前に話す内容を十分に練ってから面接に臨みましょう。

退職したくなる職場の人間関係

f:id:uchiblog:20200416195913j:plain

上司のパワハラ

上司からの暴力や長時間拘束されるような恫喝などの「パワハラ」は世間的にも大きな問題になっています。


仕事のミスをして怒られることは、もちろん当然です。

ですが、それを逆手にとって自分のストレス発散かのように怒鳴り散らしたり、事実確認もしないまま無関係の内容で怒られたりなど、このような理由で退職を決断する人も多くいます。

同僚からのいじめ

社内での無視や業務に支障が出るような嫌がらせを受けることも、職場の問題の一例としてあります。


上司に相談したとしても、いじめを行なっている本人が自分とそれ以外の人に見せる顔が違い、なかなか信じてもらえず問題を放置されてしまい退職を決断するケースもあるようです。

様々な問題を見て見ぬふりをする人事

パワハラやいじめの問題があるのにも関わらず、これらの問題を放置している社内体制に対して嫌気がさして退職を決断するということもあります。

この事例は、すぐに誰かが罰則を受けるようなことではないですが、改善の余地がない場合このような環境では仕事に集中することは出来ませんよね。

会社に留まらなければならない理由がないのであれば、転職を検討することも良いのではないでしょうか。

 

 

uchiblog.hatenadiary.com

 

人間関係が退職理由の場合のポイント

f:id:uchiblog:20200416195918j:plain

 

面接で話す内容は、この3つポイントに注意しましょう。

・周りの人を退職理由にしない
・ポジティブな理由に変更する
・自信を持ってハキハキと話す

どんな理由があろうとも、採用担当者はその事実を確認することができません。

仮にあなたが本当のことを言ったとしても、証拠がない以上「周りのせいにしてしまう人」といったレッテルを貼られてしまいます。

なので、周りのせいにするのではなく、あくまでも仕事に対して意欲がある内容を含めたポジティブな内容にしましょう。

その際に、なぜ今の会社ではなく転職が必要なのかを付け加えると信用度は増します。

・例 人間関係が退職理由の場合
→現在の職場は個人の裁量が多いのですが、私は過去の〇〇のようなチームで目標を経ってすることが好きなタイプです。
なので、より周囲の方と協力できるような環境で働きたいと思いました。


このような理由を話す時に、目線が下を向いたままオドオド話してしまって、せっかく考えた内容も台なしになってしまうので、相手の目を見てハキハキ話せるように、練習しておきましょう。

まとめ:可能な限り円満退職で

意外と世間は狭いもので、同じ業界の場合の転職はもちろん、異業界の場合でも退職事の悪い話が広まる可能性は大いにあります。

中には円満退社が難しいケースもあるかもしれませんが、残りあとわずかの期間辛抱すれば解放されるんだと思って可能な限り円満退社するように心がげましょう。